屋根塗装はほんとに必要?塗装による効果と必要性

屋根塗装はほんとに必要?塗装による効果と必要性

屋根は建物の構造で最も直射日光を浴び、雨や風を最も受ける部分で、劣化も早く進みやすくなっています。

しかし、屋根に塗装をすることで、劣化の進行を遅らせることができ、メンテナンスのコストを抑えることが可能です。

この記事では屋根塗装の効果や屋根塗装の必要性についてお伝えします。

屋根塗装が必要な理由

屋根塗装が必要な理由は3つあります。ひとつずつ見ていきましょう。

防水性の向上

屋根塗装の塗膜には屋根材を雨などの水分から守る働きがあります。ですが、塗膜の一部がはげていたり劣化したりしていると十分な防水効果を発揮できません。

屋根塗装をすることにより、雨漏りのリスクを抑えることにつながります。

サビ発生の抑制

屋根塗装を行う際には「ケレン」と呼ばれるヤスリがけ作業をしてからサビ止めを塗ります。これによりサビの発生を抑えられるのもポイントです。

カビや苔対策

塗料の中には防カビ性に優れているものや、苔や藻の発生を抑えられるものがあります。特に海沿いにある住宅などは常に湿度が高い環境に囲まれていてカビや苔が発生しやすい環境です。

屋根塗装をすることによりこれらのリスクを抑えることができます。

屋根塗装の劣化を放置するリスクとは

屋根塗装の劣化を放置して起こりがちなトラブルの代表は雨漏りです。屋根は雨を直接的に受けるため、塗装をせずに放置していると屋根材の防水性が薄れて雨水が侵入しやすくなります。

家の中にも雨水が入ってくるほどの雨漏りが起こった場合、屋根の修繕だけでは済みません。雨が構造に染み渡り、基礎まで浸透してしまうと、シロアリの原因にもなってしまいます。

屋根の張り替えや家の建て直しといったことになると、塗装とは比べ物にならないほどの費用がかかるため注意が必要です。

屋根の塗り替えで得られる効果

屋根塗装の効果は塗料によって異なりますが、大きく分けて3つあります。

遮熱機能

遮熱機能とは、温度上昇の原因である赤外線を反射することにより塗膜や屋根表面の温度上昇を抑制する効果です。室内温度の上昇を抑え、室内環境の向上とともに家の熱劣化の進行を遅らせる効果があります。

部屋の中の温度を下げたい、エアコンなどの光熱費を削減したい人にオススメの塗装です。

断熱機能

断熱機能とは、太陽光からの熱源を塗膜に溜め込むことで室内に熱を伝わりにくくする効果です。熱の移動を最小限に抑えることができるので、冬は室内温度を外に逃さないといった効果もあります。

高耐久性機能

屋根塗装の塗料に高耐久性機能を含んでいるものがあります。高耐久性機能の塗料を使って塗装することで、塗り替えの回数が少なく済み、コスト面でも大きなメリットがあります。

できるだけ塗り替えの回数を少なく済ませたい、ランニングコストを抑えたいという人にぴったりな塗料です。

屋根の塗り替えが必要なタイミング

屋根塗装の塗り替えのタイミングの目安として、屋根を目視することで判断できることがあります。

白い粉のようなものが噴いている、カビや苔が発生している、塗料が剥がれ下地が露出している、このような状態になっていたら塗り替えのタイミングです。

カビや苔が発生している状態まで来てしまうと、屋根材が湿気を含み、かなり劣化していることが考えられます。この状況になっていたら屋根修理業者、塗装業者に見てもらいましょう。

まとめ

屋根塗装の効果や屋根塗装の必要性についてお伝えしました。屋根塗装をすることで、サビやコケの抑制、防水性といった劣化の進行を遅らせることが可能です。

また、劣化の進行を遅らせるだけではなく、遮熱機能や断熱機能といった、生活環境を豊かにする効果もあります。白い粉のようなものが噴いている状態は塗装のタイミングです。

もし劣化の現象が起きていたら近くの屋根修理業者、塗装業に相談しましょう。

関連記事

お金がなくても外壁塗装をする方法

お金がなくても外壁塗装をする方法

外壁塗装ってとてもお金がかかりますよね。 ちょっと劣化してきたかなと感じた部分も、そのまま先延ばしにしてしまっているのではないでしょうか。 もし、お金がないから